ブログ記事の最終更新日が出るようにカスタムしました!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ブログ記事の最終更新日が出るようにカスタムしました!

僕のブログのスタートは、2005年9月で
ライブドアブログからです。

その後、Movable Typeを使ったり
WordPressを使ったりアメブロを使ったりしてきました。

こうしてこの10年の間に
何度かブログシステムを引越ししたことがあります。
 
 
その引越しのときに経験した人もいると思いますが、
記事をエクスポートしたりインポートしたりしているうちに
文章の段落がおかしくなくなったり
写真がなくなってしまう場合があるんですよね。

記事が多いと確認も大変なので、
時間があるときにちょこちょこ過去の記事を見ながら
「あららー」とか思いながら編集しています(笑)
 
 
そこでふと、最終更新日が出るといいな、と思いググりました。

で、下のコードをsingle.phpに入れました。

[php][記事公開日]<?php the_time(‘Y/m/d’); ?>
<?php if (get_the_modified_date(‘Y/n/j’) != get_the_time(‘Y/n/j’)) : ?>
[最終更新日]<?php the_modified_date(‘Y/m/d’) ?>
<?php endif; ?>[/php]
 
 
最後にいつ更新したかもわかるし、鮮度も上がるのでいいですね。

もう1つのブログはSEOを意識してませんが、
読者さんのためにも鮮度は大事だと思います!

参考になれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次