ホーチミンから帰国して、偶然見つけた品川神社を参拝してきました!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

【ホーチミンから帰国して、偶然見つけた品川神社を参拝してきました!】

 
今回の旅は、せき塾東京セミナー&懇親会&ディナー会から
そのままホーチミンへと12日間の旅でした!
 
ホーチミンから成田空港に帰国してから品川に一泊し、
宮崎に帰る日に京急線に乗っていたら
新馬場駅付近で偶然、品川神社を見かけました!

 
 
せき塾の会場や東京の宿泊先など、
東京ではよく品川にお世話になっています。

 
「これは品川神社を参拝するしかないっ!」と思い、
品川駅で降りて即効スーツケースをロッカーに入れ
また京急線に乗って新馬場駅に行って
品川神社を参拝してきました!

 

品川神社は、まさに運が上昇しそうな神社!

品川神社の主祭神は、天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)
素盞嗚尊(すさのおのみこと)、宇賀之売命(うがのめのみこと)。

 
東海七福神の1社として、大黒天を祀っていました。
 
 
品川神社を参拝して、
神社の右手にある阿那稲荷神社上社を参拝しました。
 
そしてさらに右手に少し不気味な階段がありました。
そこを降りると、薄暗い阿那稲荷神社下社がありました。
 
そこに「一粒萬倍の泉」がありました。
御利益のある霊水だそうです。

 
お金を清めて参拝させていただきました!
 
 
品川神社は、徳川家康が関ヶ原合戦出陣の際に
戦勝を祈願された神社でもあるんですね。

 
また、行った時は知らなかったのですが
神社の裏手には板垣退助の墓もあるそうです。
 
 
品川神社は、まさに運が上昇しそうな神社でした!
戻って参拝して良かったです!
 
 
〜すべては、自分を変えることから始まる。〜

IMG_1491

IMG_1495

IMG_1501

IMG_1512

IMG_1511

IMG_1519

IMG_1518

IMG_1545

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次