フランス植民地時代に建ったサイゴン大教会に行ってきました!

当ページのリンクには広告が含まれています。

【フランス植民地時代に建ったサイゴン大教会に行ってきました!】
 
観光名所である聖母マリア教会とも呼ばれるサイゴン大教会は、
サイゴン中央郵便局のすぐ目の前にありました!

 
カトリック教会として1883年に建てられたサイゴン大教会は
サイゴン中央郵便局同様、フランス植民地時代に建てられたものです。

 
外壁の赤レンガやステンドグラスは、
すべてフランスから運ばれました。
 
 
サイゴン大教会からドンコイ通りが延びていますが、
サイゴン大教会前のロータリーが開けていて
とても気持ちの良い場所でした!
       
 
〜すべては、自分を変えることから始まる。〜
 
 
★小さく始めて大きく人生を変える「せき塾」6期生募集中です!
自分らしく自由に生きる「心技体」を伝授します!
http://sekijyuku.com/
 
IMG_1426

IMG_1429

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次