プライベートもビジネスもうまくいく最高のコミュニケーション法
![](https://sekitatsuya.com/wp-content/uploads/2017/06/P1000945-3.jpg)
【プライベートもビジネスもうまくいく最高のコミュニケーション法】
最初にお断りしておきますが、
僕は基本的になんでもありだと思うタイプです。
それは、僕自身が自由に生きることを目標に21年間生きてますので
誰でも同様に自由に生きる権利があるという考えだからです。
世の中をフラットに見てみると、
本当に世の中にはいろんな人がいると感じます。
また世界に出ると、文化や価値観がさらにまったく違うので
フラットに見てるつもりが見てなかったと気付き、
さらにさらに人間は多種多様だなと感じます。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
神様だって完璧じゃない
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
前述通り、僕はなんでもありなのですが
「そういうことをしているともったいないな」
と気付くことがあります。
反面教師にしているのですが
今日はそれをシェアしたいと思います。
誰もが知っているとおり、人は完璧ではありません。
神様だって完璧じゃないのですから、
完璧な人は神様以上になります(笑)
でも、時に人は相手に完璧を求めます。
どういうことかというと、
相手の間違いを許せなくて指摘したり、
それを正そうとしたりするのです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最低のコミュニケーション
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
これはコミュニケーションスキルにおいて
やらない方がいいことなのですが、
過去それを意識してないときは
僕もそういうことをしてしまうことがありました。
なぜそういうことが起こるのかというと、
「自分が正しいと思っていることと、
相手が正しいと思っていることが違うから」です。
でも、実はこの時点でおかしいんですよね。
なにがおかしいのかというと、
「自分は正しい」と最初から決めつけていることです。
しかし、これに多くの人は気付いてないわけです。
だから、「本当に自分が正しくて、相手が間違っているのか?
実は相手が正しくて、自分が間違っているのではないか?」
と考える人は実に少ないのです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
まず相手を理解しよう
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「自分は正しい」と思い込んでいる人は
人の間違いが許せなかったり、揚げ足を取ったり
人の欠点ばかりが目についたりします。
その場合は、相手のことを理解できません。
最後まで、相手を理解しようという考えが浮かばない場合もあります。
そして、正論(自分が正しいと信じ込んでいるもの)を
突き通そうとしてしまうのです。
最高のコミュニケーションは、
「まず最初に相手を理解したり相手の感情を汲み取ったりすること」
です。
そうすると、人間関係がよくなります。
また、人と人との関係でいえばビジネスも同様です。
ビジネスもうまくいきます。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
引きこもりから、積極的にたくさんの人と出会う場へ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
僕は30代の頃、6〜7年引きこもりでした。
今のように頻繁に日本や世界を飛び回って
積極的に人と会うようになってまだ4年弱です。
自らを磨くために積極的に人と会うようにしました。
本当に日々学びだと感じています。
そしてこの行動は、大げさかもしれませんが、
小さいことから世の中は変わると信じて動いています。
セミナーや塾を運営しながら、いろんな手応えを感じています。
これからの時代のリーダーとはどういう人が求められるのかも、
動けば動くほど分かってきました。
時代はさらに激変してきます。
働き方もガラリと変わってきます。
今年から来年にかけて、さらに上のステージを目指します。
これからの生き方、働き方を学びたい方は
ぜひ僕の7都市セミナーにお越しください。
徐々に席が埋まってきています。
お早めに↓からご確認いただければうれしいです。
●関達也 7都市セミナー
⇒ http://netkigyo.com/a/201509s.html
〜すべては、自分を変えることから始まる。〜
コメント