失敗・成功の分かれ道を意識してビジネスをしよう
今の日本では、ネットで買い物をすることが当たり前です。
僕が初めてネットで買い物をしたのは1999年あたりでした。
なかなか手に入らないブランドのキャップを見つけたのです。
ただ当時は初めてのネットでの買い物です。
多くの人と同じように
「振込したのはいいけど、本当に同じ商品が届くのか?」
いや、それよりも商品自体が届くのだろうか?」
という不安が強くありました。
しかし不安に反してきちんと新品で綺麗な商品が届いたので、
それ以降は頻繁にネットで買い物をすることになったわけです。
実際に買い物をしていると、
本当に便利だなと強く感じるようになりました。
多くの人が僕と同じように
「ネットの買い物は便利だ」と思うに違いないと考え、
今度は買う側から売る側の視点になってみたのです。
そこから僕はヤフオクで出品するようになったり、
自分でネットショップを作って販売するようになったりしました。
こうして15年ほど前を振り返ってみると、
本当に今は「誰でも簡単に販売者になれる時代になったな」
と思います。
スマホ1つでもアプリを使って商品を売ったりできますし。
しかも、「インターネットって何?」という時代から比べれば、
お客さんがお金を払うことに対しての不安はかなり減ってます。
だから今は個人にとって、凄くチャンスな時代なわけです。
しかし誰でもチャンスがあるとはいえ、
失敗と成功の分かれ道はあります。
それが何かというと「信頼」や「信用」です。
今はネットも双方向のコミュニケーションやシェアの時代ですから、
かなり重要になると思っています。
成功の本質ではありますが、
やはり「信頼」や「信用」を積み上げていく人が
インターネットの世界でも成功していくのです。
そして、インターネットには
ゼロからでも爆発的な売上げを上げる
「プロダクトローンチ」という手法があります。
今、インターネットで最も短期間で
数千万や億という金額を稼ぐ方法でいえば、
プロダクトローンチに勝るものはないでしょう。
僕の友人たちもやっていますが、
やるやらないに関わらずインターネットで稼ぐには
こうしたマーケティング手法の情報収集は欠かせません。
そして先日、その「プロダクトローンチ」を世界に広めた
有名マーケッターのジェフ・ウォーカーの本を買いました。
それを読んでいてわかりました。
何がわかったかというと、
最新のマーケティング手法である「プロダクトローンチ」も
やはり同じく「信頼」や「信用」を築くことが重要
だということです。
どんな手法を使っても、やはり成功の本質は変わりません。
本質をブレないようにビジネスを続けることが
成功の秘訣だと再認識した次第です。
ちなみに僕が今読んでいるジェフ・ウォーカーの
プロダクトローンチの本は「1日で1億円を売り上げる」という
とんでもない手法が解説されてます。
1日1億円はいらない人でも、
最新の手法やマーケティングを知ることは後々役に立つことが多いです。
興味がある方はぜひ読まれてみてください。
⇒ http://netkigyo.com/a/msd.html
★関達也から大事なお知らせ★
2月19日〜3月9日まで、全国5都市11講演ツアーを開催します!
テーマは【ひとり起業で小さく始めて大きく人生を変える】です。
「凡人が一個人でゼロから年収1000万円の自由人になる方法」を伝授します!
講演の詳細や申込みは↓からお願いします!
⇒ http://netkigyo.com/a/2015s02.html
コメント