目次
近場の自然を見直してみよう
こんにちは!関達也です。
岐阜の下呂温泉から
無事宮崎に帰ってきました!
下呂温泉ひとり旅の記事は、
ブログにもアップしましたので
下に紹介しておきます。
下呂温泉旅行に行かれる際の
参考になればうれしいです。
▼人生初の下呂温泉(岐阜県)に来ました!@下呂観光ホテル
あわせて読みたい
人生初の下呂温泉(岐阜県)に来ました!@下呂観光ホテル
人生初の下呂温泉(岐阜県)に来ました!@下呂観光ホテル こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 名古屋のコンサルティング&ランチ会を終えて、下呂温泉にやってき…
▼下呂に滞在時間2時間の男たち@岐阜
あわせて読みたい
下呂に滞在時間2時間の男たち@岐阜
下呂に滞在時間2時間の男たち@岐阜 こんにちは!関達也です。 下呂には一人旅で2泊しますが、名古屋から下呂まで一緒に行ってくれた仲間たちがいました! なんと彼ら…
▼夕食は飛騨産原木椎茸や飛騨牛の炙り焼きなどを頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル
あわせて読みたい
夕食は飛騨産原木椎茸や飛騨牛の炙り焼きなどを頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル
夕食は飛騨産原木椎茸や飛騨牛の炙り焼きなどを頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 下呂温泉の夜は、飛騨川の水音だけが…
▼ひとり貸切露天風呂!寂しい笑@下呂温泉 下呂観光ホテル
あわせて読みたい
ひとり貸切露天風呂!寂しい笑@下呂温泉 下呂観光ホテル
ひとり貸切露天風呂!寂しい笑@下呂温泉 下呂観光ホテル こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! ひとり貸切露天風呂!寂しい笑 下呂観光ホテルは、さすが「じゃらん…
▼朝食も美味しく頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル
あわせて読みたい
朝食も美味しく頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル
朝食も美味しく頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 下呂観光ホテルで朝食も美味しく頂きました!昨夜の夕食も最高でした…
▼飛騨川沿いをランニングしました!@下呂温泉
あわせて読みたい
飛騨川沿いをランニングしました!@下呂温泉 岐阜
飛騨川沿いをランニングしました!@下呂温泉 岐阜 こんにちは!関達也です。 朝食のあとは少し部屋でゆっくりして、ランニング行ってきました! コースは、ホテルの部屋…
▼夕食は飛騨産原木椎茸や飛騨牛の炙り焼きなどを頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル
あわせて読みたい
夕食は飛騨産原木椎茸や飛騨牛の炙り焼きなどを頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル
夕食は飛騨産原木椎茸や飛騨牛の炙り焼きなどを頂きました!@下呂温泉 下呂観光ホテル こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 下呂温泉の夜は、飛騨川の水音だけが…
▼受ける姿勢を変えるだけで人生が変わります@下呂温泉
あわせて読みたい
受ける姿勢を変えるだけで人生が変わります@下呂温泉【MP成功法109】
受ける姿勢を変えるだけで人生が変わります@下呂温泉 こんにちは!関達也です。 日曜日から名古屋から一人旅で、人生初の岐阜の下呂温泉に来てます。 名古屋では土曜日…
▼9月の下呂温泉は、男子大学生たちに人気!@岐阜
あわせて読みたい
9月の下呂温泉街は、男子大学生たちに人気!@岐阜
9月の下呂温泉街は、男子大学生たちに人気!@岐阜 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 飛騨川沿いをランニングをした後は、下呂温泉街をゆっくり楽しみながらウ…
▼下呂温泉街から帰ってきてホテルの夕食をいただきました!@下呂観光ホテル
あわせて読みたい
下呂温泉街から帰ってきてホテルの夕食をいただきました!@下呂観光ホテル
下呂温泉街から帰ってきてホテルの夕食をいただきました!@下呂観光ホテル こんにちは!関達也です。下呂温泉街から帰ってきて、ホテルの夕食をいただきました! 二日目…
▼夕食をいただいたあと2回目のひとり貸切露天風呂 に入りました!@下呂観光ホテル
あわせて読みたい
夕食をいただいたあと2回目のひとり貸切露天風呂 に入りました!@下呂観光ホテル
夕食をいただいたあと2回目のひとり貸切露天風呂 に入りました!@下呂観光ホテル こんにちは!関達也です。 夕食をいただいたあと、2回目のひとり貸切露天風呂に入りま…
▼下呂温泉の最後の夜は「夕食 → ひとり貸切露天風呂 → 下呂温泉街 スナック → バー → 下呂温泉」 ですっかり朝でした!@岐阜
あわせて読みたい
下呂温泉の最後の夜は「夕食 → ひとり貸切露天風呂 → 下呂温泉街 スナック → バー → 下呂温泉」 ですっ…
下呂温泉の最後の夜は「夕食 → ひとり貸切露天風呂 → 下呂温泉街 スナック → バー → 下呂温泉」 ですっかり朝でした!@岐阜 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! …
▼下呂温泉3日目、最高の最終目!@岐阜
あわせて読みたい
下呂温泉3日目、最高の最終目!@岐阜
下呂温泉3日目、最高の最終目!@岐阜 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 下呂温泉最終日は、一つ前に投稿した記事のとおり睡眠時間3時間弱でした!汗 僕は睡眠…
▼下呂温泉(岐阜)から、名古屋経由で宮崎に帰ってきました!
あわせて読みたい
下呂温泉(岐阜)から、名古屋経由で宮崎に帰ってきました!
下呂温泉(岐阜)から、名古屋経由で宮崎に帰ってきました! こんにちは!関達也です。 下呂駅から宮崎へは名古屋経由で帰りました! まずJR特急で名古屋駅へ、 次に名…
記事を数えてみると、
2泊3日で14記事でした。
旅の目的は、
ただ遊ぶためだけではありません。
旅は非日常です。
その非日常から、
自分を成長させるものを吸収しようと
記事にあるようにアクティブに
行動しているわけです。
だからインプットが多くなり、
必然的にアウトプット(記事)も
増えるわけです。
今回はマイクロプレナーアカデミーのイベントを
名古屋で開催したあと、
下呂温泉まで足を伸ばしてみたわけです。
今回の選択がなければ、
下呂温泉には一生来なかったかもしれません。
みんな下呂のことが大好きだとわかりました
下呂には、本当に行ってよかったです。
空気、水、食べ物、
関わった人たち
すべて最高でした。
下呂の人の暮らしぶりも、
20代〜70代の地元の人と
いろいろお話をして少し分かりました。
地元を離れる若者もいましたが、
逆に下呂に働きに来る人もいました。
みんな下呂のことが大好きでしたね。
先月は萩や天草、阿蘇など
自然がたくさん残っているところにも
行きました。
こうして考えると、
日本にはいいところが
本当にいっぱいあります。
私が住む宮崎県内にも、
たくさんあるわけです。
みなさんも同じく、
近くにいいところがありますよね。
遠方に行くのも楽しいですが、
「近場の自然を見直してみよう」
と感じたひとり旅でした。
また、ついつい人間は、
近いものや当たり前のことに
価値を感じなくなりがちです。
環境だけじゃなく、
人間関係も然り。
日々、感謝を忘れないように
生きていきたいと思った次第です。
コメント