ダイエットとビジネスの共通する成功法則とは?

ダイエットとビジネスの共通する成功法則とは?
こんにちは!関達也です。
ダイエットに励んでいる人はとても多いと思います。
私は30代の半ば頃までいくら食べても太らない体質でした。
運動もしてなかったのですが、
元々やせ型だったこともあって安心しきってました。
しかし、35歳頃でしょうか。
お腹周りが気になり始めました。
その時、年齢とともに代謝が落ちていくことを実感したのです。
運動や歩いたりもしないのに、
20代の頃のようにたくさん食べていては
当然、体重は増えます。
ちなみに私の身長は171cmですが、
それまでは増えても63kgぐらいでした。
それが70kg目前になってたのです。
ダイエット成功の鍵は「継続」
初めてのことだったので、このままではヤバイと思って、
筋トレをしたり、近くの公園で走ったりしました。
そして、食べる量を少し減らしました。
そうすると、体重は元に戻っていきました。
しかし、、、
目標を達成したこともあり、モチベーションが続かなくなりました。
筋トレや走ることをやめてしまったのです。
その後、体を壊したこともあり、
運動の大切さを痛感する出来事がありました。
そして、20年ぶりにまたサッカーを始めたい、という気持ちも出てきて
運動を再開しました。
体重も60kgぐらいに落ち着きベストな状態になり、
体脂肪率も11~14%となったり、体力も付き体も動くようになりました。
毎日のランニングは、昨年5月に決意をしてから続けていますが、
最近、強く実感しているのは、「良い状態にするには続けること」
ということです。
ダイエットもそうです。
目標に達成してやめてしまったら、リバウンドが起こります。
ベストな体重をキープし続けることが大切なのです。
私の場合、走り始めて、
一気に63kgぐらいから57kgまで落ちました。
それから食べるものや食べる量なども調整することで
60kgぐらいのベストな状態をずっとキープできてます。
ビジネスも「続けること」が成功の秘訣
これらは、ビジネスにもとても通じる部分があると感じてます。
ビジネスも目標を立ててやります。
しかし、その目標に達成したとたん、
ストップしてしまっては何もなりません。
せっかく目標を達成したとしても、ストップしたら落ちていきます。
それでは、成功はできません。
ビジネスで成功するためには、ダイエットと同じく
続けることが大切です。
続けるためのモチベーション維持法
『でも、続かないんです』
という方も多くいると思います。
私もそうだったので気持ちがよくわかります。
上手に続けていくには、
常に達成しそうなひとつ先の目標を設定するといいです。
そして、達成した時のイメージを何度も描いたりしましょう。
そうすれば、毎日が楽しく、そしてワクワクして続けることが
できるようになります。
コメント