売れない原因はココ!
「最近注目され始めた商品を販売していますが、売れません・・・」
とメールがありました。
アクセスをPPC広告で数百以上集めても売れないとのことです。
早速、販売ページを見てみました。
販売している商品は、これからの暑い時期に、
確実に需要が上がるであろう商品でした。
その商品は具体的に書けませんが、今年ブレイクしそうな商品です。
時期限定にはなりますが、今から仕掛けておけば稼げるはずです。
その販売ページには、商品の写真が載っていたのですが、
その写真よりも大きく表示されているものがありました。
それは、「金額」と「注文ボタン」です。
売れない原因は、ここにありました。
調べてみると、その商品には、
これと言って有名なブランドはありません。
ですから、その商品を探している人のほとんどは、
ブランドや商品名では検索しません。
商品の性能や機能、特徴に関連するキーワードで検索するでしょう。
特定のブランドや商品を探していれば、
価格重視で検索する人はいます。
その場合は、始めからある程度のニーズがあるので、
価格を始めから表示させていてもいいでしょう。
しかし、まだ特定の商品が定まっていない場合は、
欲しいな~程度のウォンツ商品です。
そんな商品の販売ページに、いきなり価格や注文ボタンを
表示させてしまっては売る気マンマンのページと思われます。
このような商品の場合は、まず、キャッチコピーで心をつかみ、
そして、
・商品の内容や特長(ウリ)
・他の商品とどこか違うのか(差別化)
・お客さまの声(レビュー)
・よくある質問(Q&A)
などで、訪問者に
『これがまさに探していた商品だ!』
と感じさせることが大切です。
価格や注文ボタンの表示は、それ以降でいいのです。
常にお客さまの心理状態を考えてホームぺージを作れば
稼げるホームページになります(^^)
コメント