35歳まで?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

35歳まで?

こんにちは!関達也です。

転職、結婚、出産など、どれも35歳を過ぎると、ハードルが上がるという見出しで始まってます。

成婚率って、男女ともに35歳を境に下がるんですね。

今の時代、結婚しない人が増えているのか、結婚する時期を遅らせているのか、そういう傾向にあると思います。

結婚=幸せな人生
と思っていない人が増えたのでしょうか。

それとも、仕事やお金が優先なんでしょうか。

私は、結婚を人生のゴールと思ったことはありません。
結婚したから築いていく人生に楽しさを感じていましたし、そういう思いで結婚しました。

幸せな人生を家族で築いていけるほど幸せなことってないと、今でも思っています。

それと、資格の話も出てましたが、私は資格には一切興味がありませんでしたし、今もありません。
必要であれば取得するという考えです。

目的がないのに取得するのは時間もお金ももったいないです。

資格を取ることが目的になってしまっている人が多いのかもしれません。

本来は逆の発想だと思います。

どの話を見ても、前向きに行動することが大切だと気付きます。

ただ、なんか暗い記事でした。

35歳云々ではなく、こういった話題はいくつになっても尽きないと思います。
結局はその人の生き方だと思います。

いくつになっても、何かしら考えることが出てくるでしょうし、そういう時に、いつまでも迷っていては人生が変わりません。

10代で一大決心をする人もいれば、高齢になってする人もいます。

でも、やっぱり、人生どこかでふっ切れることがいいのかもしれません。

人生は一度きり。

楽しく、ワクワクと、自分が送りたい人生を目指すべきだと思います。

そうすれば、その過程も楽しいですから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次