モスの戦略
当ページのリンクには広告が含まれています。
目次
モスの戦略
モスバーガーは、どちらかと言えば、安さが売りのマクドナルドとは違って、高級バーガーの路線だと思います。
注文が来てから作るシステムだから、低価格での提供だと収益を上げることが難しいだと思います。
もちろん、おいしいから待つことができますし、マクドナルドとの差別化はできているのですが・・・
2008年の3月決算では、赤字3億円で、88店舗を閉鎖する予定という記事が出てました。
そして、今日、モスが100円台のバーガーを出すという記事です。
モスに24年ぶり“100円台”バーガー登場。
『新ハンバーガー』を160円、『新チーズバーガー』を190円で販売だそうです。
この経済状況もあると思いますが、ブランドが出来ていても、価格帯を広げなければ厳しい業界になっていることもあると思います。
ただ、これはあくまでも、これは客引きであって、その他の商品で売り上げを上げる戦略なはずです。
実際に、『新ハンバーガー』1個だけ買う客は少ないはずです。
大きな収益である飲料はほとんどの客が買うでしょう。
生き残っていくために、そして、抜きんでるためには、戦略が必要です。
その戦略をおろそかにしていたら、脱落してしまいます。
資本主義だから競争があってあたり前。
いかに、みんながハッピーになれるかが大切ですね。
戦略を練るためには頭を使うことです。
ちなみに頭を使うにも、体力がいるんですよね。
いくつになっても体力を落とさないようにしないといけませんね(笑)
コメント