夢を見ること
夢を見ること
まだ、興奮冷めやらぬ・・・(笑)
夢で描いてきたこと、
長年かかってようやく実現しています。
その最中でもあるわけですが、
夢というのは実現すると、
現実なのか夢なのかが区別がつかなくなる時があります。
逆に夢がかなう前に、夢をリアルにイメージし過ぎて、
すでに夢が叶ったような錯覚に陥ることもあります。
このような経験は、本気で夢をイメージするからこそ、
味わえるのだと思います。
私は、一時期、夢を見ないようにしていた時期がありました。
小さいな幸せを感じ、見つけ、
それで細々と暮らしていければいいと思っていたのです。
それはそれで満足していました。
しかし、自分自身のパワーが何となく、
日々ダウンしている気がしていました。
向上心がなくなっていったためです。
やはり、人間は夢を見なければいけないと思いました。
今よりも少しでもいい未来を描き、
それに向かって頑張り続けるのです。
そうすることで、人間的に成長し、自分だけではなく、
家族や人のために尽くせる人間になると信じています。
私は、自分も大切ですが、
家族や周りの人も大切にするようになりました。
また、まだまだわずかですが、3団体に寄付も行っています。
少し前に、新たな寄付先を増やしました。
わずかなので大したことではありませんが、
これからは世界に対しても何ができるかを考えていく時代だと思っています。
夢を持つことで、いろんなことができるようになります。
自分の人生は自分だけのものではありません。
もっと大きく考えていくことで、視野も広がります。
もちろん、私もまだまだ考えや視野を広げることが
必要だと思っています。
ペース配分は人それぞれです。
中には一気に広げることができる人もいるでしょう。
しかし、多くの人は無理だと思います。
私もそうですが(笑)
一気にやらなくても、少しずつでいいのです。
その方が、人生楽しいですし、幸せになれると思います。
コメント