eBayの動き

当ページのリンクには広告が含まれています。

『うれしいね!』

目次

eBayの動き

ノーベル物理学賞を日本人3人が受賞したニュースは、本当に明るく良いニュースでしたね。

益川教授のインタービューの中で、『好奇心』という言葉が印象に残りました。

「eBayの動き」の写真

今朝は、海に雲が厚くかかっていましたが、せっかく晴れなので朝陽を撮りに行きました。

雲が厚いと日の出まで時間がかかりますが、それよりも、朝陽が顔をのぞかせてからすでに眩しいということがあり、朝陽のいい写真を撮るのが難しいのです。

今日は、飛行機雲がたくさん見れました。
短い時間の間に5機は見えました。

私は、一眼レフ歴は短いです。

もともと、超広角レンズに興味がありました。
その超広角レンズで、朝陽や海、空を撮りたかったのです。

なので、超広角ズームレンズ1本で撮ってました。

そして最近、超望遠ズームレンズに興味を持ちました。
もともと、どんな絵が撮れるのかをあまり知らなかったのです

そして、35mm判換算600mmまでの超望遠ズームレンズを手に入れました。

とりあえず、試し撮りの段階ですが、まったく違った絵が撮れますね。

今後は、超広角ズームレンズと超望遠ズームレンズの2本で、最高の朝陽を撮っていきたいと思います。

eBayが正社員を10%解雇

昨日、オークションサイトで有名なeBayが正社員を10%解雇というニュースが出てました。

そして、オンライン決済企業の米Bill Me Laterと、オンライン広告サイトのデンマークのDen Bla AvisとBilBasenの計3社を計13億ドル超で買収というニュースも合わせてありました。

このBill Me Laterという企業ですが、オンラインショッピングで商品代金を後払いできるシステムを米Amazonなどの企業に提供している企業です。

びっくりしたのは、米国のオンライン決済では、PayPalに次ぐ企業ということです。
そして、このPayPalは、eBay傘下なんですよね~

「商品代金を後払いできるシステム」ということですが、普通、後払いというとクレジットカードというイメージですね。

しかし、このシステムはカードなしで、後払いができるのです。
なんと、生年月日と社会保障番号の下4けたを入力することで、後払いが可能なのです。

米Amazonは、昨年の12月に導入したようですが、すでにその頃には、Apple Store、Wal-Mart、Toys”R”Usなど、400店以上の小売りサイトにシステムを供給しているようですね。

このシステムは凄いですね~

オンライン決済を行う人は、確実に上昇傾向にあります。
もちろん、日本もです。

オンラインのシステム強化は当然ですが、あるところに力を入れれば、他の部分の人員が必要なくなることもあります。

企業の成長段階には、こういった合併もあり、リストラもあり、ですね・・・

企業はいかに儲かるシステムを作るか、そして、いい商品やサービスをお客様に提供していくか、この二つの柱が大切ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次