携帯の機種変更とエコ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

携帯の機種変更とエコ

昨日は、ようやく携帯の機種変更をしてきました。

ようやくというのは、私はムーバだったからです。

FOMAだと家族への通話が24時間無料ですし、バリューコースで携帯を買えば、月額料金も半額です。
ですが、ドコモにはいい機種がない・・・

それで、ずっと機種変更をしてませんでした。

706や906も出たことだし、そろそろ変えないともったいない。
しかも、ポイントが70000点近くたまっているし・・・

ということで、相当悩んだ挙句にP906iを買いました。

色がもう少しブラックだったら・・・
表に画面が向けられたら・・・
ブラックもミラーになっていれば・・・

などなど、悩んでいましたが、P906iでよかったと思います。

これなら、3年は使えるでしょう。

私は妥協ができないタイプなので、判断が遅いところがあります。
店員さんもよく笑顔で付き合ってくれたな(笑)

判断が遅いのは、ビジネスにとって不利になるときがあります。
ただ、それがかえっていいときもあります。

完璧を求めすぎるのもよくないですが、完璧を求めないといい仕事もできません。
臨機応変が大切ですね。

今、携帯は4~6万円ほどしていますね。

もともとモノは大事に長く使う方なので、いいモノを選びたいと思う気持ちはずっと変わっていません。
前のムーバも4年ぐらい使ってました。

いいモノを長く使うことは、エコになりますね。

機種選びもそうでしたが、機種変更手続きにもかなりの時間がかかって、ヘトヘト。

夜は、ガストに。

今は、単品で選べてリーズナブルな価格のメニューがあるんですね。

ヘルシーな食事ができます。

シーフードサラダも注文。
シーザードレッシングが好きなんです

昨日は、文句も言わずに長時間付き合ってくれた家族に感謝!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次