W杯アジア最終予選 初戦バーレーンになんとか勝利・・・

当ページのリンクには広告が含まれています。

『こんにちは』

目次

W杯アジア最終予選 初戦バーレーンになんとか勝利・・・

ここのところ、ずっと天気が悪くスカッと晴れません。
朝陽が見たい~

(こんな時は、久々に見れる朝陽がすごく最高になるものです

今日の写真は、今年のGWに福岡マリンワールドで撮ったアザラシです。
赤ちゃんもいました。

W杯アジア最終予選を見ました。

アウェーにも関わらず、85分間は頑張っていましたが・・・

相手のバーレーンは、10人。
しかも、疲れきっていたように見えました。

ただ、1点を入れ、立て続けに日本のオウンゴールの2点目が入ると、それまでの疲れがウソみたいに動き出した・・・

最後の最後まで何が起こるかわからないサッカー、そして選手の気持ちが行動を変えるというのを、まざまざと見せ付けられた試合でした。

日本は3点目を入れて油断したようですね。

ただ、勝ち点3を取れたのは本当に良かったし、闘志を見せてくれたと思います。

終わったことはしょうがない。
次の10月15日、ホームのウズベキスタン戦は、スカッと気持ちいい試合を期待します。

ところで、中村俊輔選手の本、「察知力」売れてるようですね。

発売わずかで20万部を超えるベストセラーになっています。

彼は、プロサッカー選手として誰もが知っている成功者。
でも、ここまで来るにはいろんなことがあり、大きな挫折も経験しています。

トルシエジャパンで、W杯メンバーに落選したことは記憶に新しいです。
その後、海外に渡って世界のナカムラになりました。

挫折から得た察知力という力。

プロスポーツ選手でさらなる成功を収める人は、当然ながら成功哲学も備えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次