どこを見る?基準はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

どこを見る?基準はどこ?

 やっぱり世界の壁を感じるな~

 10年後は、もっと世界に近づいているかな~

 でも、ヨーロッパや南米も、もっと強くなるだろうから、

 結局、差はあまり縮まらないのかな~

 なんて、「ACミラン vs 浦和レッズ」を見終わったあと思いました。

 ここまでは、レッズに100点はつけられない評価です。

 レベルが違いすぎる...

 でも、いつものレッズを基準にして評価をすれば、

 初めて、公式で、ヨーロッパのクラブチームとガチンコで試合をした

 レッズは頑張った!100点満点だ!

 という評価になるでしょう。

 どこを基準にして見るかで、評価も変わりますよね。

 この評価は、もちろん他人の評価なので、本人たちがどう感じているか、

 何を基準に自分たちを評価しているのかが大切です。

 レッズの例だと、レッズの選手本人たちが、今回の試合で満足していては、

 レベルアップは期待できないでしょう。

 ヨーロッパのチームと互角で戦えるようになるためには、

 常にヨーロッパのチームを基準にして評価すべきだと思います。

 これはビジネスにも置き換えられます。

 自分のレベルを基準にするのではなく、上のレベルを基準にして

 自分を評価することが大切です。

 私のようにひとりでビジネスをやっている人は、

 他人から評価されることがほとんどありません。

 なので、これをやらないとレベルアップはなかなか図れません。

 ちなみに、私はあまり高すぎる基準を置いては、気持ちが続かないので、

 少し上のレベルを基準にして自分を評価するようにしています。

 これを続けていけば、レベルアップできた自分に出会うことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次