自然の中をランニングしてきました!人生の素晴らしさを感じた10年前の眩しい風景
当ページのリンクには広告が含まれています。

目次
【自然の中をランニングしてきました!人生の素晴らしさを感じた10年前の眩しい風景】
昨年1年の半分を飛び回っていた反動か、
今年は田舎の自然と接したり家族といたりする時間を
とても大事にしたいという気持ちが湧いてます。
自分の心や体に素直に生きることが、
幸せに生きるために大事なこと。
それを貫いて生きることは、僕の人生の目標です。
今から10年前、
当時4歳の長女と2歳の長男と
今日ランニングした近くを散歩してました。
ふと、道端に咲く一輪の花を見つけました。
特に美しいわけでもなく、ありきたりの風景で
誰も気付かないで通り過ぎるようななんでもない場所です。
でも、僕にはそれが眩しく映りました。
僕は生きてる、
と当たり前のことに感謝できたのです。
一輪の花が美しかったのではなく、
花を通して人生の素晴らしさを感じたのだと思います。
真の幸せとは何かが、わかりだした瞬間でした。
3度のどん底から這い上がろうとしていたときで
そこから僕の人生は、
おおげさではなく本当に180度変わりました。
同じ風景でも、見る人によっては
まったく違うものに見えます。
今年は宮崎の景色が
また違って見えるようになりました。
10年前に観た風景のように、
とても眩しく映ってます。
しかし、、ランニング中にカニが何匹も横切るし
オタマジャクシやアメンボウもいっぱいいるし
ジャングルみたいなところがあるしで
すごい田舎だ、、笑
~すべては、自分を変えることから始まる。~
コメント