iPhone「1970年1月1日」の操作不能のバグ問題、アップデートで対応とAppleが発表!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

iPhone「1970年1月1日」の操作不能のバグ問題、アップデートで対応とAppleが発表!

iPhoneの日付を「1970年1月1日13時00分」に設定して再起動すると
iPhoneが使用できなくなるバグ問題について
Appleが近日中にソフトウェアアップデートで対応すると発表しました。

HGFDSA

このバグは、64bitプロセッサーを内蔵し、
iOS8またはiOS9を搭載するiPhone・iPad・iPod Touchに起こるようです。

バグが起こってしまった場合、、、

ネット上で、「iPhoneが高速化される」や「通信制限が解除される」のデマに
騙されて設定した人もいるようですね、、、

絶対に行わないように注意が必要です。

なお、このバグを発生させてしまった場合は、
Apple StoreのGenius Bar(ジーニアスバー)で修理する必要があるようです。

またバッテリーを完全に消耗することで日付がリセットされ
復旧できるという説もあります。

下記は「1970年1月1日」に設定して、操作不能になった様子の動画です。

〜すべては、自分を変えることから始まる。〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次