ペパーミントティー(ハーブティ)を飲むだけで、集中力と記憶力が向上!

ペパーミントティー(ハーブティ)を飲むだけで、集中力と記憶力が向上!
こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!
ペパーミントティーを飲むだけで、
集中力や記憶力が高まることを
ご存知でしょうか?
ペパーミントはハーブの一種で、
爽快感のあるメントールの香りで
有名ですよね。
覚醒効果も鎮静効果もあるメントール
2016年の英国心理学会で
英国ノーサンブリア大学のグループが
次の研究を行いました。
「ペパーミントティー、カモミールティー、白湯」
のどれかを180人に与えました。
すると、ペパーミントティーを飲んだ人たちの
記憶試験と認知機能試験の結果が
ほかと比べ群を抜いて高かったということです。
どうやらミントに含まれるメントールが、
覚醒的な作用があるようです。
鎮静効果と覚醒効果の両方を持ち合わすメントール
もともとメントールは、
鎮静効果(リラックス効果)では知られてました。
不安やイライラを沈めて
心身をリラックスさせてくれます。
そのため、無気力や抑うつを
改善する精神安定化作用もあるのです。
つまり、この研究でわかったのは
ペパーミントティーが
鎮静効果と覚醒効果の両方を
持ち合わせているということです。
不安やイライラを沈めて
心身をリラックスする一方で
頭をスッキリさせるので、
集中力や注意力、記憶力を高めたいときに
おすすめと言えます。
これはスーパーハーブティーですね。
カモミールティーはリラックス効果のみ
ちなみに、カモミールティーには
同じリラックス効果が期待できます。
しかし、カモミールティーは
集中力や注意力、記憶力を高めるには不向きです。
ポンパドールのペパーミントティーを試してみました
今回は、ポンパドールの
ペパーミントティーを試してみました!
記事を書いたり作業をしたりするときに
10杯ほど飲んでみました。

集中しながらもリラックス!
研究結果のとおり、
鎮静効果と覚醒効果の両方が働いた感じです。
集中しながらもリラックスして
仕事ができました!
心が落ち着いて仕事ができるのは
とてもいい状態ですね。
すべてがペパーミントの効果では
ないかもしれませんが、
疲れが残らない感じでした。
もともと僕は
紅茶やハーブティは飲まないタイプでしたが、
これなら続けられると思いました!
ポンパドールは世界中の人から愛されているハーブティーブランド
ポンパドールのペパーミントティーは
無香料、無着色で、ノンカフェインです。
夜でも飲めるのではおすすめです。
ポンパドールは約130年の歴史を持つ、
ドイツ生まれのハーブティーブランドです。
ハーブの生産では
工場規模、管理、品質の高さ、
生産量で世界一を誇っているので
世界中の人から愛されているブランドで安心です。
コメント