あきらめない心が、解釈や思考や判断を変える

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

あきらめない心が、解釈や思考や判断を変える

こんにちは!関達也です。

「もう駄目だ」と思えば、
脳は駄目になる理由や方法を
探し始めます。

「上手く行かない」と思えば、
上手くいく道は
一瞬に閉ざされてしまいます。

「難しい」と思えば、
すべてが難解に見えてきます。

このように心の持ち方によって、
解釈や思考や判断が変わります。

あきらめたらそこで終わり

諦めそうになった時や行き詰まった時に
次の質問を自問してみましょう。

「他人や環境や状況のせいに
してないだろうか?」

「時間をかけて深く考えることなく、
成し遂げたくことを
あきらめてしまってないだろうか?」

「ほかに方法はないだろうか?」

あきらめたら
そこで終わりです。

あきらめない気持ちを土台に
解釈や思考や判断をしてみましょう。

そこから人生が変わっていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次