こどものくに(宮崎)に久々行って驚いた!入場料無料やパターゴルフ、春のバラまつりと「大人の国」でした!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

こどものくに(宮崎)に久々行って驚いた!入場料無料やパターゴルフ、春のバラまつりと「大人の国」でした!

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

雲一つない最高の天気、
久しぶり(たぶん10年近くぶり)に
「こどものくに」
小4の次女と嫁と3人で行ってきました!

こどものくに(宮崎)

いやー広い!!

こどものくには、入場料も駐車場も無料でした!

行ったのは平日。

次女は振替休日で
学校がお休みでした。

宮崎人なのに全然知りませんでしたが、
入園料が無料になってました!

駐車場も無料です。

中に入ると、無料で借りれる
ボールやラケットなどがありました。

こどものくに(宮崎)

「やっぱり子供の国だな!」と思いました。

こどものくには、「また行きたい!」というほどのテーマパークではなかったですね、、

こどものくにといえば、
小学校の思い出が大きいですね。

スケッチ大会などありました。
らくだもいましたね〜

ただ、遊園地でもないし
これといって遊ぶものもない
ので、
「また行きたい!」と思うことのない
テーマパークでした。

それもあって、
10年ぶりくらいに行ってみた次第です。

パターゴルフ場が出来てた!

入ってみると、パッと見で
やはり子供が遊べるモノは何もない、、

しかし、綺麗に整備された広大な敷地や
遠くに太平洋が見れる開放感ある光景は、
さすが宮崎だと感動しました。

こどものくに(宮崎)
こどものくに(宮崎)

そして大きく変わっていたのは、
パターゴルフ場が出来ていたことでした。

36ホールあるようで、
かなりの面積ですね。

こどものくに(宮崎)パターゴルフ場

1日500円程度から遊べるようです。

「青島パークゴルフ場(あおパゴ)」
こどものくにの中に誘致して、
宮崎交通が宮崎市指定管理者と
運営しているとのこと。

「こどものくに」の新たな運営について

高齢者の方々が楽しまれてました!

平日の日中という時間帯もあって、
高齢者の方々がパターゴルフを
楽しんでました。

付け加えると、
子供や若い人は、
ほとんどいなかったです。

「ここは、こどものくに?」という
ツッコミが出そうですが、、

ただ、誰が来ようが
このロケーションが最高なのは
間違いないですね!

子供が遊べるところがあった!

今回娘を連れてきているので、
遊べる場所を探しました。

正面入口から左の方に歩いてくと、
ツリーハウス長い滑り台を見つけました!

こどものくに(宮崎)

いやこれ、
遊んでいるのは娘じゃなくて僕ですね、、

アスレチック遊具がある「アドベンチャーランド」

ツリーハウスで少し遊んでから先に進むと、
5つのアスレチック遊具がある
「アドベンチャーランド」がありました!

娘はここが一番気に入ってましたね!

こどものくに(宮崎)

あ、僕も遊びました、、

こどものくに(宮崎)

えーッ!!!!!!!ワニ!?

「アドベンチャーランド」のあたりには、
たくさんの草木が覆い茂ってました。

少し探索してみると、
「えーッ!!!!!!!」
かなりのドッキリが。

こどものくに(宮崎)

写真のとおり、
ワニがいたのです(作りものですが)。

何気なく突如1匹現れるので、
心臓によろしくない人がいると思います笑

春のバラまつり(バラ園)で癒される、、

「アドベンチャーランド」からさらに先に進むと、
「春のバラまつり」をやってました!

春のバラまつり

相当広いですし、
綺麗なバラがたくさん咲いてました。

250種2000株の春バラがあるそうです。

春のバラまつり

さっきのワニの恐怖から、
一気に癒される和やかな空間です。

春のバラまつり
春のバラまつり

ホテル「ANAホリデイ・インリゾート 宮崎」や青島の方へ

次は「こどものくに」の入口入って右側の方、
つまり反対側まで歩いて行きました。

結構広いので、
歩くだけでもいい運動になります。

ANAホリデイ・インリゾート 宮崎

入口入って右側の方には、ホテル
「ANAホリデイ・インリゾート 宮崎」があります。

ロケーション抜群のホテルなので、
リゾート感満載のエリアですね。

ここでイベントすると楽しいだろうな〜
なんて考えてました。

青島はいつも気持ちがいい!

こどものくにからは、
すぐに海に抜けることができます。

右手にはすぐ近くに
「青島」が見えます。

「こどものくに」は今や「おとなのくに」でもあった、、

こどものくには、
芝生も綺麗に整備されていて
いるだけでも気持ちがいいところでした。

こどものくに 宮崎

抜けるような青空と開放感。

こどものくに 宮崎

自宅からすぐの距離で、
こんな贅沢の空間を無料で味わえるのは
宮崎人の特権
ですね。

本当に幸せですね〜

何もない中に、幸せを感じられる空間です。

大人になってから分かるこの感覚。

僕にとって
永遠の「こどものくに」かもしれません!

こどものくに 宮崎

こどものくにの動画はこちら

〜思考と行動で人生を変える~

自分史上最高の人生を創ろう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次