| 

ルイスポールセン PH5 plusの電球をLEDに交換しました!東芝ライテック LDA14L-G/100W

こんにちは!デュアラー™関達也@宮崎⇔東京デュアルライフ()です!

うちのダイニングで使っている照明
「ルイスポールセン PH5 plus」の電球を、
初めて白熱電球からLEDに換えました!

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換
 

150Wの白熱電球から、LED「LDA14L-G/100W」に交換!

買ったのは、東芝ライテックのLED電球
全方向タイプ 電球色「LDA14L-G/100W」です!
  
 
パッケージはこちら

東芝ライテック LED電球 LDA14L-G/100W

東芝ライテック LED電球 LDA14L-G/100W

東芝ライテック LED電球 LDA14L-G/100W
 
 
本体はこんな感じ

東芝ライテック LED電球 LDA14L-G/100W
 
 
電球部分

東芝ライテック LED電球 LDA14L-G/100W
 

ポール・へニングセンがデザインした「ルイスポールセン PH5」

我が家では「ルイスポールセン PH5」を、
かれこれ10年ほど前から使ってきました。

斬新なデザインと
柔らかい光に惚れて買いましたね〜
 
 
PH5は世界で最も有名な照明の一つと言われ、
近代照明の父と呼ばれるデンマーク生まれの
ポール・へニングセンがデザインした製品です。

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換
 

  
居心地までよくなる、
とてもお気に入りの照明です!

PH5の白熱電球の定番、パナソニック シリカ電球150形はよく切れる、、

ずっと指定の150Wの白熱電球を使ってましたが、
よく切れるのです、、

3ヶ月持たないくらいですね、、
 
 
ちなみにPH5の白熱電球と言えば、
定番はパナソニックのシリカ電球150形でしょう。

よく切れるので大量に買ってました!

 
この白熱電球独特の柔らかい光が、
ダイニングの雰囲気を
とてもよくしてくれています。

また、白熱電球は
料理を美味しく見せることもできるんですよね〜

嫁の料理も、より美味しく照らしてくれます!
 
 
そんなお気に入りの
パナソニックのシリカ電球150形ですが、
大量に買い置きしていた電球が無くなりました。

そこで、これを機に
LEDに交換してみた次第です!

(実は今まで、LEDが使えるって知らなかった〜)

PH5を、シリカ電球からLEDへ交換した結果は!?

いざ!シリカ電球からLEDへ交換してみました!
 
 
取り付け

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換
 
 
写真では暗く写ってますが、実際は明るいです。

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換

ルイスポールセン PH5 plus LED電球 交換

シリカ電球よりLEDの方が若干暗い

やはりシリカ電球よりLEDの方が、
若干暗い
のは否めません。

でも、PH5はもともと落ち着いた照明なので、
全然許容範囲でした!

また、うちでは以前から
キッチンの照明も付けて光を補っていましたね。
 
 
今回PH5の電球をLEDに交換して、
「PH5は大人の照明だな〜」と思いましたね〜!

パナソニック「シリカ電球150形」と東芝ライテックのLED電球「LDA14L-G/100W」の比較

パナソニックのシリカ電球150形と、
東芝ライテックのLED電球 LDA14L-G/100W
比較してみました。

パナソニック シリカ電球150形

口金:E26
種別:150形
寸法:バルプ径75×長さ155mm
質量:56g
定格消費電力:150W
全光束:2400lm
定格寿命:1000時間
 

東芝ライテック LED電球 LDA14L-G/100W

口金:E26
種別:100形
寸法:バルプ径6×長さ119mm
質量:186g
定格消費電力:14.3W
全光束:1520lm
定格寿命:40,000時間

色温度:2700K
配光角:230度
 

定格消費電力、定格寿命の違いがハッキリ!

寸法や重量の違いはありますが、
あまり重要ではないですね、、

気になるのはこの3つ、
定格消費電力、全光束、定格寿命ですね。
 
 
LEDの定格消費電力と定格寿命には驚きました、、

シリカ電球が「150W、1000時間」に対し、
LEDは「14.3W、40,000時間」!

電気代、電球代を考えると
LED一択ですよね!

 
 
ただ、ルーメン(lm)がLEDの方が少ないことは
少し気になってました。

ちなみにルーメン(lm)とは、
明るさの単位で簡単に言えば光の量の単位です。

これが、シリカ電球が「2400lm」に対し、
LEDは「1520lm」です。

LEDの方が暗いということです。
 

LEDは、パナソニックからも「LDA14L-G/K100E/W」「LDA13LGZ100ESW」が出てます

今回交換したLEDは東芝ライテックでしたが、
パナソニック好きな方には同じくLEDの
「LDA14L-G/K100E/W」と
「LDA13LGZ100ESW」があります。

LDA14L-G/K100E/Wは、
東芝ライテック「LDA14L-G/100W」と
性能的にはほぼ変わりません。

 
「LDA13LGZ100ESW」は、
プレミアLEDとなってます。

価格が上がりますが、
定格消費電力が12.9Wとより省エネで
配光角が約260度
となっています。

 
コスパがいいのは、
東芝ライテック「LDA14L-G/100W」
ですね。

まずはお試しでPH5 plusをLEDにしたい方には、
東芝ライテックがいいと思います!
 
 
〜自由に働き、自由に生きよう!~
 

↓関からのお知らせ

★関達也の個人コンサルティング

★関達也の無料メールマガジン
15年読み継がれている
『関達也メルマガ』の登録はこちらから

★関の集大成「せき塾」の教材
稼ぐ力が付いた人が続出!




  


コメントを書く

メールアドレスは公開されません。

By |2019-05-15T23:13:38+09:002018年 12月 27日|Categories: 健康&趣味|Tags: , , , , , , |0 コメント
この記事の著者 : 関達也
デュアラー™(宮崎⇔東京デュアルライフ)/起業(副業、複業)コンサルタント/S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役 1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。妻、長女、長男、次女の5人家族。ブログ・メルマガ歴13年。自由な成功者を目指し起業するが、3度のどん底を経験。ひきこもりになるが、一畳半から1億稼ぎ這い上がる。現在、宮崎と東京(田舎と都会)のデュアルライフをしながら、セミナーや塾、オンラインサロンを主催。直接3,000名以上に新しい働き方や生き方を提供している。 →さらに詳しいプロフィールはこちら

最新記事

新年あけましておめでとうございます!

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/15 – 2023/05/21】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/08 – 2023/05/14】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/05/01 – 2023/05/07】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/04/24 – 2023/04/30】

関達也の週間つぶやきまとめ【2023/04/17 – 2023/04/23】