息子が初のバイトの面接に行きました!@渋谷

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

息子が初のバイトの面接に行きました!@渋谷

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!
 
先日、息子のことを初めて投稿したところ、
たくさんのコメント、シェアをFacebookに頂きました。

何が正しいか、正しくないかはわからない

息子は、本当にまだ
スタート地点に立ったばかりです。
 
頑張る気持ちを持ちながらも、
不安も抱えてますし、当然ブレることもあります。

 
 
僕自身は立派な父親とは全く思ってなく、
むしろこれからが父親としての
本番なのかもしれません。

 
「信念に従って突き進む!」本当にそれだけです。
 
何が正しいか、正しくないかはわかりません。
後悔しないように生きるのみです。

父親の影響力を考えて行動すること

これからも希望は絶対に捨てませんし、
絶対に諦めません。

 
息子の人生はもちろん、自分の人生も然り。
 
 
親と子は、深く繫がっていると思います。
 
母親の方が深いですが、
父親は母親と違った影響力がある
と思っています。
 
 
父親なりに、どうすれば
子供にいい影響を与えられるかも考えて
動いているところもあります。

人生の何にフォーカスするのか?

私事で恐縮ですが、僕は現在48歳です。
 
幸せな自由人になるために
雇われない道を選択して起業して24年

結婚してからは20年目になります。
 
 
そんな人生を歩んできた僕なりに、
分かったことがあります。
 
 
それは、不安や心配ごとにフォーカスすれば
やがてそれが現実になる
ということです。
 
 
21歳の頃にそれを経験しましたが、
その頃はどうすればいいのか知りませんでした。

希望や幸せにフォーカスする

24歳の時に、
初めて成功哲学関連の本を読みました。
 
そこでようやく、
フォーカスするのは不安や心配ごとではなく、
「希望や幸せ」の方だ
ということを学びました。
 
 
それからは、不安や心配がよぎっても
希望や幸せにフォーカスするようにしてきました。

 
 
それから24年、一筋縄ではいきませんでした。
 
 
ただ、これだけは断言できます。
 
どんな時も希望を捨てず、自分を信じて進めば、
自分が理想とする幸せな人生に辿り着けると。

 
 
僕は間違いなくスタートした24年前より幸せで、
理想の人生に近づいているからです。

(嫁もそう思っているに違いない笑)

一つ一つ小さな成長を積み重ねて欲しい

息子は、まだ15歳。
 
希望にフォーカスして、
社会経験を積み重ねていきながら
幸せな人生を掴んで欲しい
と思っています。
 
 
先日、息子のプログラミングスクールの
カウンセリングに同席して申込みを済ませました。

 
いよいよ、スクール通いが始まります。

渋谷
 
 
息子の人生初となる、
アルバイトの面接
もしてきました。
 
面接前は緊張してたようですが、
精一杯頑張ったようで安心しました。
 
 
まずは、3つのバイトを受けるように伝えました。
 
落ちたら、受かるまで受けさせます笑
 
 
親の想像以上に、息子にとっては
一つ一つが本当に大きなイベント
です。
 
焦らず、一つ一つ
小さな成長を積み重ねて欲しい
と思っています!
 
 
☆自由に働き、自由に生きよう!☆
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次