父との旅行記 パート2(FIFAクラブワールドカップ2011編 優勝バルセロナ)【表彰式の動画あり】

父との旅行記 パート2(FIFAクラブワールドカップ2011編 優勝バルセロナ)
こんにちは!関達也です。
父との旅行記 パート1の続きです。

中華街から、横浜国際総合競技場へ向かいました。
新横浜駅に着くと、ショップがいっぱい。
コピー品もいっぱい(笑)

道中には、バルサとサントス、それぞれの外国人サポーターがいっぱいいました。
サントスサポーターはさすがラテンの血という感じです。
陽気に騒いでいるサポーターが多くて楽しめました^^

横浜国際総合競技場が見えてきました。

胸の鼓動が高まります!

ゲートをくぐって感動!ほぼど真ん中で凄く見やすい。
ヤフオクで高いチケットを落札しただけに嬉しい(↑∇↑)

メッシのサイン入りバルサの帽子をかぶる父。

アップの時のメッシ。
ボールさばきが凄い!

大好きなセスクとイニエスタ。
この2ショットが生で見れるとは幸せすぎます!

結果はご存知のとおり、バルセロナが4-0で優勝しました^^
ここ数年、バルサの試合をずっと観てますが
期待以上のサッカーを観ることができて幸せでした。


胴上げされるジョゼップ・グアルディオラ監督。


優勝後には、
バルサの応援歌のイムノ(カント・デル・バルサ)が何度も流れて
みんなで「バルサ!バルサ!バールサッ!」と合唱。
まるでカンプノウにいる気分でした^^


帰りは普通寂しい感じになるものですが
なぜかそんな感じにはならなかったです。
感激と感動がずっと続いていたのでしょうか。
すごい充実感でした!


この感動はやはり生でしか味わえません。
さらにバルサやサッカーが好きになりました。
世界最高峰のチームや試合が観れて、
そして父にも見せられて良かったと思います。
どんな分野でも、世界のトップクラスのものを見る機会があれば
見たほうがいいというのが私の考えです。
それによって、自分のレベルが上がります。
気付いたら22時を回ってました(^^ゞ
父も随分お疲れでした(笑)
新横浜駅ではなぜか改札口が封鎖され、警察もいました。
今度は、バルサの外人サポーターが陽気に騒いでました。
これもクラブワールドカップの醍醐味。
日本では滅多に味わえません。
そして、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルへ向かいます。
パート3へ続く、、、
【FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2011 バルセロナ 表彰式 フィナーレ】の動画をアップしました!
↓は、【FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2011 3位決定戦 柏レイソルVSアルサッド 入場シーン】の動画です!
コメント