骨折中の海外旅行をどうするか?緊急家族会議をしました!

骨折中の海外旅行をどうするか?緊急家族会議をしました!
こんにちは!関達也です。
今日、緊急家族会議をしました。
昨日、沖縄から帰ってきたばかりですが、
実は明日14日から10日間宮崎を離れる計画です。


タイとカンボジアの10日間の旅行があるのです。
もちろん、これを計画したのは骨折する前の話^^;

家族からは、体の心配はもちろんのこと、
治安の面から考えても「行ったら駄目」と言われました。
そして、会った人に話すとほとんどの人は、
「旅行は無理でしょ!」
と言われました。
思い返せば、骨折した時
医者に沖縄や海外旅行の話をしました。
その時医者からは、
「行ったら駄目だ」
とは言われませんでした。
なので、私は沖縄も海外も行く気でいたのです。
海外での治安問題
でも、確かに心配は治安の面ですよね。。。
松葉杖をついてるのをいいことに、
後ろから押されたり、スリにあったりと狙われるかもしれません。
日本とは違うので、
かなり警戒をする必要はあると思います。
でも私の中で、
「骨折をしたせいで、海外に行けなくなった」
というのは最悪のシナリオです。
逆に、骨折して松葉杖で海外に行ったら、
最高の思い出に残るに違いありません。
実は、今回の骨折では手術の選択もあったのです。
骨が元通り綺麗に治るのは手術と言われました。
でも、機能的に支障はないとも言われました。
手術したら旅行は行けない、、、究極の選択です。

2日間悩んだ挙句、私は「手術よりも旅行を取ろう!」と、
昨夜、沖縄から宮崎に帰る飛行機の中で決め、
最前列の席で、ひとり熱くなってました。。。
で、今日緊急家族会議をしたというわけです。
緊急家族会議の結論は?
結論は出ました。
さあ、私は明日、タイとカンボジアに向けて
飛び立つのでしょうか?
答えの速報は、明日↓関達也のFacebookでお知らせします!
⇒ http://facebook.com/tatsuya.seki
▼緊急家族会議の結論はこちらの記事に書きました。

コメント