初の一人海外の旅から4年目の今年、2015年は次のステージへ

初の一人海外の旅から4年目の今年、2015年は次のステージへ
こんにちは!関達也です。
今から3年前の2012年3月、
ひとりでは初めて海外に行きました。
そのときの海外は14年ぶりの2度目でしたので、
海外が初めての人のようなものです。

では、なぜひとりで行ったのかというと、
理由の1つに「自分の殻を破る」がありました。
ひとりで海外へ行けば、
日本にいるよりも成長や進化ができると思ったのです。
かなり大げさに聞こえたかもしれません。
しかし、30代前半に2度、心から信頼していた人達に
裏切られたり詐欺に遭ったりで人間不信になり、
30代半分以上の年月を引きこもりで過ごしていた私でしたから
大きなチャレンジだったのです。
コミュニケーションへの苦手意識というよりは、
一種の恐怖すら感じていたからです。
でも、そこを克服しなければ
自分が理想とする人生が手に入らないことが
分かってきました。
「なりたい自分」と「まだそうでない自分」、
そのギャップを埋めるひとつの方法として
ひとりで海外へ行くことがひとつの手段だったわけです。
そのときは香港とマカオに行きましたが、
飛行機やホテルの手配も全部自分でやってみました。
英語や中国語などはしゃべれませんが、
チェックインや食事、タクシーなど何とかなりました。
自分から外国人に話しかけることもしました。
細かい話を書くと長くなるので割愛しますが、
僕のブログの「香港1日目の記事」を見ると
興奮している様子がよく分かります(笑)

行った結果どうだったかというと大正解でした。
どのぐらいレベルが上がったのかは分かりませんが、
今振り返っても行かないよりは行った方が
100倍以上良かったです。
僕はその旅を皮切りに、
どんどん海外へ行こうと決意してました。
自分の成長や進化のためや、
家族も連れての思い出づくりなどでです。
実際にここ3年で、いろんな国や地域に行きました。
10日〜2週間以上滞在することも何回もやりました。
そして、ここをひとつの区切りにすることにしました。
4年目の今年、2015年は次のステージです。
東南アジアで自分ができることにチャレンジします。
今考えていることはいくつかありますが、
情報収集や行動によって道は無限に開かれるのでこれからです。
ただどちらにせよ、ワクワクしてます。
ひとり起業、マイクロプレナーの道を
どんどん切り開いて行こうと思います。
というわけで、現在、まずはバンコクを視察です!


なお今後の僕のセミナーや塾では、
東南アジアのチャンスも伝えていきます。
ご興味がある方は、ぜひ今回の
全国5都市11講演ぜひお越しください。
●関達也 全国5都市11講演ツアー
⇒ 募集は終了しました。
コメント