JALの機内で快適に仕事ができた!ノイズキャンセリングヘッドホン「SONY WH-1000XM3」と 「ノートPCスタンド」【動画あり】

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

JALの機内で快適に仕事ができた!ノイズキャンセリングヘッドホン「SONY WH-1000XM3」と 「ノートPCスタンド」【動画あり】

こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です!

デュアルライフ3年2ヶ月目、
羽田空港から宮崎空港へ移動しました!


 
 
富士山


  
 
移動中の動画はこちら♪

ノイズキャンセリングヘッドホンとノートPCスタンドで快適な仕事

機内の過ごし方は、
仕事、読書、睡眠などいろいろです。
 
 
今回、ノイズキャンセリングヘッドホン
SONY WH-1000XM3」と「ノートPCスタンド」を
利用して仕事をしたら快適すぎました!


 


ノイズキャンセリングヘッドホン「SONY WH-1000XM3」

ノイズキャンセリングヘッドホンは、
購入してから毎日使ってます。



 
仕事の時はもちろん、
寝るときもつけたまま寝ることもあります。
 
生活のノイズが激減すると、
寝付きがかなりいい
ことに気付いたからです。
 
機内で寝る時もかなり有効です。
 
 
また、宮崎では子供たちや親がいるので、
仕事や考え事など集中したい時に
集中力が途切れることがあるんですよね。

 
そういう時に
ノイズキャンセリングヘッドホンを着けると、
周りが気にならないでバッチリ集中できる
のです。

ノートPCスタンド

ノートPCスタンドも購入後毎日使ってますが、
首や肩の負担が減りましたね。


 
機内では、着陸体勢からテーブルが使えません。
 
膝の上に置いた時に、
かなり姿勢が楽でしたね!

 
 
なお、テーブルの上は、
テーブルの大きさによっては
スタンドがうまく立たないので注意が必要
です。

生活や仕事の質を向上することには積極的にお金をかける

このようにお金をかければ、
生活や仕事の質を向上することができますね。

 
一見、出費はマイナスですが、
大きなプラスとして返ってくるものには
積極的にお金をかけるべきですね。

 
 
余談ですが、以前
「SONY WH-1000XM3」を購入して記事にした後、
「関さんの記事を見てヘッドホン買いました!」
と直接お会いした2名から言われました。

 
行動が早い人は、すぐに買いますね!
 



 
機内の動画はこちら♪

 
☆自由に働き、楽しく生きよう!☆
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次