ガジェット&ツール– category –
-
電子書籍元年と言われましたが、、
電子書籍元年と言われましたが、、 「電子書籍元年」と言われた2010年でしたが、 消費者的には騒がれたほどのことはなかった感じがします。 出版社の倒産が話題にな... -
iPadでFlash動画再生
iPhoneでFlash動画再生できるアプリのSkyfireに iPad版が出たという記事があったので早速購入してみました。 Skyfireのアプリを開くと、ブラウザが表示されます。 ブラ... -
機能満載Apple TV
昨日話題になった「Apple TV」が、 今日、Apple Storeで購入可能になってました。 すでに昨日、リアル店舗で購入した人もいて記事になってました。 レビューを見ると欲... -
MacBook Airはとりあえず見送り
MacBook Airはとりあえず見送り こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 新しいMacBook Airが出ました。 僕はPCやガジェットが好きなのですが、最初はVAIO... -
iPadに飽きた!?
J-CASTニュースに、 【iPad「もう飽きた」の声 「重たい」「使えない」と不満】 という記事が出てました。 何に使えばいいのか分からないという声もあるようです。 私か... -
私はメールのほとんどをGmailを利用して送受信しています
私はメールのほとんどをGmailを利用して送受信しています 今、私はメールのほとんどをGmailを利用して送受信しています。 Gmailのいいところの一つとして、 iPod Touch(... -
iPhoneは買う予定はありません。今は自炊にハマってます!
iPhoneは買う予定はありません。今は自炊にハマってます! iPhone4は、電波だ、画面に汚れだなどと いろいろ言われているようですが、 すごくいいスマートフォンには変... -
iPadが別次元のデバイスである理由
iPadが別次元のデバイスである理由 5月28日にiPadが届いて1週間ほど使ってみました。 iPadも他のMac製品と同じように、 梱包の方法やパッケージから、とてもワクワク... -
いよいよ発売が明日2010年5月28日午前8時に迫ったiPad
いよいよ発売が明日2010年5月28日午前8時に迫ったiPad いよいよ発売が明日の28日午前8時に迫ったiPad。 すでに予約された方もいると思います。 私の元には、今朝... -
iPadの発売日が、Wi-Fi版、Wi-Fi+3G版ともに発表されました
ついに! iPadの発売日が、Wi-Fi版、Wi-Fi+3G版ともに 5月28日(金)と発表されました。 予約受付は、5月10日(月)というのは変わっていません。 ...