関達也– Author –
関達也(せきたつや)
起業、副業、複業コンサルタント/講師
S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役
一般社団法人デュアルライフ協会® 代表理事
1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。
30年の起業経験を持つ「ひとり起業家(マイクロプレナー®)」の専門家として、累計3,000名以上に時間や場所に縛られない働き方を指導。過去に3度のどん底を経験し、一畳半から1億円を達成するまでに至る実績を持つ。自由な働き方と収入アップを目指す人々に具体的な成功ノウハウを示し、多くの受講生が独立や収入アップを実現している。
→ 詳しいプロフィールはこちら
-
波の音と夕陽で脳をリラックス
【波の音と夕陽で脳をリラックス】 慣れない分野の本を読んで 脳が疲れたので、 リラックスしに 夕方に海へ行ってきました。 ぼーっと海を眺めたり 目を閉じて波... -
国家とは何か?を最初に探求した哲学者〜イデア論を唱えアカデメイアを設立した「プラトン」
プロタゴラス的な相対主義を良しとせず本物の真理を探求 ソクラテスを師と仰いだプラトン(紀元前427年〜紀元前347年)。高貴な一族として生まれ、若い頃は政治家を目指... -
成熟するにつれ仕事や恋愛の仕方が変わり、生き方が変わっていく
成熟するにつれ仕事や恋愛の仕方が変わり、生き方が変わっていく こんにちは!関達也です。 若いときは未熟がゆえに、正しいとか間違いとかの判断ができない 若いときは... -
お金を使うことで戻ってくる法則☆新春特別個別相談会 in 宮崎&東京 開催☆
【お金を使うことで戻ってくる法則☆新春特別個別相談会 in 宮崎&東京 開催☆】 ☆新春特別個別相談会 in 宮崎&東京 開催☆ 現在、僕の拠点がある宮崎と東京で 「新... -
自ら命を絶ってまで真理を追求した哲学者〜無知の知「ソクラテス」
相対主義を支持することは、絶対的な真理を求める気持ちを失ってしまう プロタゴラスに代表される相対主義は、「人や国家はそれぞれであり、正しいというものは人や場所... -
湯布院の「湯の坪街道」、由布岳が綺麗に見えました
【湯布院の「湯の坪街道」、由布岳が綺麗に見えました】 家族と両親の7人旅の最後は 湯布院に行きました。 家族では何度か 泊まったことがありますが、 母は初め... -
愛することは、人として成長すること
【愛することは、人として成長すること】 人を愛することとは、 若くて綺麗な女性を 手に入れることではありません。 収入が安定している人や イケメンと結婚する... -
愛するとは、相手をそのまま受け入れること。人として成長しよう
愛するとは、相手をそのまま受け入れること。人として成長しよう こんにちは!関達也です。 人を愛するとは? 人を愛することとは、若くて綺麗な女性を手に入れることで... -
人間は万物の尺度である〜相対主義のソフィスト「プロタゴラス」
価値観は人それぞれだという相対主義 紀元前、人類は農耕をきっかけに村から町へ、町から都市へと発展させ、巨大都市である国家(ポリス)を創り上げた。 国家同士が交... -
別府地獄めぐりに家族7人で行きました!景色や足湯も楽しめました!(動画あり)@大分 別府
別府地獄めぐりに家族7人で行きました!景色や足湯も楽しめました!(動画あり)@大分 別府 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! 家族と両親を連れての旅、 山口...