関達也– Author –
関達也(せきたつや)
起業、副業、複業コンサルタント/講師
S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役
一般社団法人デュアルライフ協会® 代表理事
1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。
30年の起業経験を持つ「ひとり起業家(マイクロプレナー®)」の専門家として、累計3,000名以上に時間や場所に縛られない働き方を指導。過去に3度のどん底を経験し、一畳半から1億円を達成するまでに至る実績を持つ。自由な働き方と収入アップを目指す人々に具体的な成功ノウハウを示し、多くの受講生が独立や収入アップを実現している。
→ 詳しいプロフィールはこちら
-
元旦からツイッターを始めてます
元旦からTwitter(ツイッター)を始めてます。 Twitterはかなり衝撃的なツールですね。 単純なツールですが、いろんな使い道があって面白いです。 よろしければフォロー... -
検索数調査ツール キーワードウォッチャーβ版
検索数調査ツール キーワードウォッチャーβ版 こんにちは!関達也です。 大手ポータルサイトに、サイトを一括掲載する為の登録審査サービスのX-recommend(クロスレコメ... -
URLが同じ場合のWordPressブログのサーバーとデータベース引越しの方法
URLが同じ場合のWordPressブログのサーバーとデータベース引越しの方法 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! WordPressブログでの、URLが同じ場合のサーバー引越... -
米Google シェア伸ばす
ogleは絶好調ですね。 米Googleは、米comScoreやニールセンの調査結果で、ともに2009年12月はシェアを伸ばしています。 Google 67.3%、Bing 9.9% 米国 検索エンジンシェ... -
Twitterハッシュタグ(#)の乱用はスパム!?
Twitterのハッシュタグ(#)は便利な機能です。 ハッシュタグを付けてつぶやくと、そのハッシュタグでグループ分けされるのです。 特定のハッシュタグを付けた... -
Googleが中国での検索結果検閲を廃止!や、中国撤退!
Googleが中国での検索結果検閲を廃止!や、中国撤退!などの ニュースが話題になっています。 Googleへのサーバー攻撃に、 中国政府が絡んでいると... -
稼ぐためのツイッター(Twitter)活用方法
今年の元旦から始めたTwitter(ツイッター)ですが、 かなり革命的な面白いツールだと感じています。 ちなみに、ウィキペディアには、 「Twitterはブ... -
ブログの横に表示される「Follow me」ラベルの設置方法
Twitter(ツイッター)を始めると、ブログを訪問してくれた人にもフォローしてもらいたいですよね。 訪問するサイトでたまに見かけていた「Follow me」と表示された右端... -
Google AdWords広告に表示するURLのルールを変更
グーグルアドワーズ広告に表示されるURLについては疑問に思っていた人も多かったと思いますが、ついにルールが変更になるようです。 米Googleは2010年1月12日、AdWor... -
FriendFeed経由のTwitter投稿を「Tweetable」へ変更
FriendFeed経由のTwitter投稿をWordPressプラグイン「Tweetable」へ変更 こんにちは!関達也(@SekiTatsuya)です! ブログの投稿を、 FriendFeed経由で Twitterへ投稿...