自由な日々の記録– category –
-
mixiのドタバタ劇
最近、公開されたmixiの新機能について反発が相次ぎました。 結果的に、2つの新機能を取り下げ、社長が謝罪するという事態になりました。 取り下げた新機能とは、以下... -
車が家電に
「ヤマダ電機、電気自動車「i-MiEV」販売開始--東京、神奈川など17店舗で」 の記事を読んで、ついに車が家電になってきたと感じました。 ただ、電気自動車への取り組み... -
「Jコミ」赤松さんに学ぶ
今日は、ASCII.jpの記事、 【「ラブひな」赤松健さん、無料漫画サイト経営にかける「夢」】 を見てなるほどと思いました。 「ラブひな」を描いた漫画家の赤松さんは、 ... -
ウィキリークス続編
昨日お伝えしたウィキリークスですが、 今日もいろんなところで話題になってました。 ITmediaでは、 「WikiLeaksに大規模ネット攻撃、一時ダウンも」 トラフィックを複... -
ウィキリークスが銀行を潰す?
今日のニュース、 「Googleサーバのハッキングは中国政府が指示」 を暴露した【WikiLeaks(ウィキリークス)】はご存知でしょうか。 私は初めて知りました。 今日、ネッ... -
コピペで盗作
コピペで盗作 ITmediaに、 【小中学生も「コピペ」時代 盗作チェックいたちごっこ】 という記事がありました。 それによると、前橋市が主催した詩のコンクールで、 金... -
家電を上手に買う方法
家電を上手に買う方法 昨日、洗濯機を選びにヤマダ電機に行きました。 容量の大きい9kgの洗濯乾燥機が目当てでした。 今使っているのも洗濯乾燥機ですが、 妻はほ... -
1週間総まとめ
今日は日曜なので、関が取り上げた一週間のニュースをまとめました。 ※すべてを掲載すると凄い量になりますので大きく取り上げたニュースのみ をピックアップしてます。... -
ソニー「Reader」の失敗
先日25日に、ソニーが電子書籍端末「Reader」を発表しました。 その後、書評ブロガーで有名な小飼弾さんが、 「Sony Reader がやはり始まる前から終わっていた件」 と... -
電通が「2010年の話題注目商品ランキング」を発表しました
電通が「2010年の話題注目商品ランキング」を発表しました 電通総研が「消費者が選ぶ 2010年の話題注目商品ランキング」を発表しました。 トップ5は、 1位 スマート...