関達也– Author –
関達也(せきたつや)
起業、副業、複業コンサルタント/講師
S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役
一般社団法人デュアルライフ協会® 代表理事
1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。
30年の起業経験を持つ「ひとり起業家(マイクロプレナー®)」の専門家として、累計3,000名以上に時間や場所に縛られない働き方を指導。過去に3度のどん底を経験し、一畳半から1億円を達成するまでに至る実績を持つ。自由な働き方と収入アップを目指す人々に具体的な成功ノウハウを示し、多くの受講生が独立や収入アップを実現している。
→ 詳しいプロフィールはこちら
-
iPad2発表!
今朝は雲が広がってましたが、いい天気でした。 雲に見えない曇って、ずっと眺めてしまいます… また、少し寒くなりましたが、ランニングしてれば温まります。 でも、顔... -
競合の調べ方(その1)
もし、あなたが、1000万円をかけて実店舗のお花屋さんを 始めようとしたとします。 お店を出す際に必ずやることの一つとして、 周辺に競合店がいないかを調査するは... -
健康診査の結果
今朝は風が冷たく強かったせいで、1.5kmぐらい走ったところでようやく身体が温まりました。 そして、午前中に先日受けた健康診査の結果をもらいに行きました。 血液、前... -
分かりやすい文章を書く方法
メールやホームページ、ブログ、SNS、電子書籍など、ITが進んできたことで、文字を見る機会は劇的に増えてきました。 社内ではメールで会話をするという企業も多いでし... -
ソーシャルグラフの活用
ソーシャルグラフとは、米国のプログラマーBrad Fitzpatrick氏がソーシャルメディアを促進させるための概念として提唱した言葉で、2007年末ぐらいから注目されてき... -
三月始まる!
今朝のランニングは、昨夜のサッカーで酷使した身体をほぐす感じです。 少しでも動いた方が回復が早いです。 以前は、サッカーやった次の日は身体が痛かったけど、今は... -
腹痛サッカー
今夜のサッカーは17人。 今日は気温が高かったので、半袖でオッケーでした。 それはそれで良かったのですが、、、 今日は仕事をギリギリまでやってたので遅刻しそうにな... -
Facebookのソーシャル時代
時代は、検索時代からソーシャル時代に移り変わろうとしています。 ソーシャルは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)と表されることが多いです。 ソーシャ... -
商品に関連するキーワードの供給数の調べ方
キーワードの需要があったからといって、その商品やサービスが売れる と決まったわけではありません。 需要以上に供給が多ければ、供給過多になります。 インターネット... -
健康診査を受けてきました
今朝は、40歳以上が受けられる健康診査を受けてきました。 身体測定、血圧測定、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査、そせてオプションで、前立腺がん検査と貧...